足跡集客とは
![]() |
ホームページにアクセスした潜在顧客を見える化する顧客開拓支援 システムです。
見込客発掘を効率化し新規顧客開拓を強力にサポートします! |
それはある意味あたり前なのかもしれません。
どのような商品・サービスでもDMを送っても
ダイレクトメール、メールDM、FAX-DMを受け取ってサービスに興味を持ったとしても、直接連絡をしてくる見込客はその中のほんの数パーセント しかいません。
ところが実際のニーズは問い合わせ件数の10倍020倍あると言われています。
ほとんどの見込客は
「興味はあるけど今すぐ必要なわけではないので必要になったときに再度連絡しよう」
「ちょっと聞きたいこともあるがまた今度暇なときに連絡しよう」
と いった具合に連絡をしないまま終わってしまっているのです。
つまりほとんどの見込客を何の接点もなく、アプローチもされないまま、取り漏らしてしまっているのです。
一方で
DMにホームページのURLを記載しチラシの案内すると、DMを発送した期間ホームページ のアクセス数が増えていることがアクセスログから確認できます。
弊社の経験では20倍ものアクセス数が記録されたこともあります。
つまり見込客は人知れずこっそりと情報を確認しにきているわけです。
このホームページにアクセスしたのが誰なのかを正確に捉え、見込客を把握し、アプローチしていくことができれば、それは新規開拓の最短ルートなのです。
足跡集客はこの見えないホームページの見込客を見えるようにし、売上アップに貢献します!
足跡集客はダイレクトメールやFAX、電子メールを 使ってホームページを案内し、サービス・商品に興味のある見込客をホームページに誘導します。
各案内を参照しホームページにアクセスされた時点で、アクセスした法人名やアクセス日時・住所・電話番号の情報が取得されます。
足跡集客の特徴